モッピーユーザー
まるのすけ
こんにちは!
マイル研究所のまるのすけ(@marunosuke_jp)です。
モッピーのポイントはANA・JALどっちに交換すべきかについて知りたいですか?
ポイントサイト「モッピー」からは、ANAにもJALにもマイル交換することができます。
Contents
1.モッピーからANA・JALマイルへの交換概要
モッピーからは、ANAマイル・JALマイルどちらにも高レートで交換ができる優良ポイントサイトです。
それぞれの交換率は、こちらのとおりです。
- ANAマイル:最大81%
- JALマイル:最大80%
ただし、どちらのマイルも1ヶ月に交換できる上限があります。
1−1.モッピーからANAマイルへの交換上限
モッピーからANAマイルへの交換は、この図のとおりで、最終交換である「メトロポイントからANAマイルへの交換」が毎月20,000ポイントまでと決まっています。
つまり、81%の高レートで年間に貯めることのできるANAマイルは
- 18,000マイル×12ヶ月=216,000マイル
となります。
モッピーからANAマイルへの交換については、こちらの記事でより詳しく解説しています。
(リンク)
1−2.モッピーからJALマイルへの交換上限
続いて、モッピーからJALマイルへの交換は、この図のとおりで、80%の高レートで交換できるのは、毎月6,000マイルまでと決まっています。
つまり、80%の高レートで年間に貯めることのできるJALマイルは
- 6,000マイル×12ヶ月=72,000マイル
となります。
モッピーからJALマイルへの交換については、こちらの記事でより詳しく解説しています。
(リンク)
ただし、モッピーからJALマイルへの交換方法は、他にもあります。
ドットマネーを使った「ドットマネールート」であれば、交換率は大幅に落ちますが、52%の交換率で上限を気にすることなくJALマイルを貯めることができます。
2.モッピーからはANA・JALマイル併用で交換する方法もある
上で解説したことを踏まえて、ANA・JALどちらのマイルも並行して貯める方法という方法があることに気づかれた方もおられるかと思います。
ANA・JALそれぞれのマイルを最高のレートで交換するために必要なポイント数は、毎月30,000ポイント(34,500ポイント)となります。
- ANAマイル交換用:22,500ポイント
- JALマイル交換用:7,500ポイント(ポイントバック前は12,000ポイント)
つまり、毎月30,000ポイント(34,500ポイント)以上モッピーでポイントを獲得されている方は、1年間に
- ANAマイルを216,000マイル
- JALマイルを72,000マイル
の合計288,000マイルを貯めることができます。
上で紹介したドットマネールートを使ったりすることで、さらに多くのマイルを貯めることができますが、毎月30,000ポイント(34,500ポイント)以上モッピーポイントを貯めることができる方は非常に少ないと思いますので、こちらについてはこの記事は割愛させていただきます。
3.モッピーのポイントはANA・JALどっちに交換すべき?まとめ
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
モッピーを使ったマイルの貯め方について紹介しましたが、マイルは日常の様々な場面で貯めることができます。

多くの方に読んでもらうことができれば、さらなる記事更新へのモチベーションアップに繋がります。